夏休みに入ってから俺らは色んなところをデートした。


映画館、遊園地、水族館。

思い出の物もたくさん買った。



どんどん距離が近づくような感覚。

だけど実際は一定の距離を歩いている。


俺は立花の事を一線引いて見ているから。




「翔太君・・・こっち!」


「おう」



だけど立花は俺の事を信頼してきてくれている。


それは手をとったように分かる。

ある時こんな話を打ち明けてくれた。



「私が・・・なんで全然喋らなかったのか。知りたい?」


「・・・教えてくれるのか?」


「翔太君になら」


「無理に話さなくてもいいよ。俺は別に大丈夫」


「話す・・・!」





立花は一言ずつゆっくりと言葉を紡いでいった。


「小さい頃から、まわりに、声を褒められて。お父さんとお母さんにも、その調子って。歌も習わされて、最初は大好きだった。だけど、一度だけ優勝できなかった大会があって・・・」



泣きそうになりながら、言葉が少しずつむちゃくちゃになりながら。


俺に話してくれた。


立花は小さな頃から自分の声を周りの大人たちに認められていた。

両親もそのうちの一人。
歌のレッスンをするようになり、立花自身も音楽が好きになっていったらしい。


どの大会に出ても優勝を得ていた立花が、ある時初めて二位をとった。


その時、立花の両親は立花を捨てた。

頂点をとって当たり前。
なのに頂点を取れなかった立花。

立花は親せきをたらいまわしにされ、何度も転校をしてきたらしい。