死について何も感じないと回答した10代が50パーセント以上いたのだ。

未来ある10代の半分以上が死というものを理解していない。


「このままだったら、いったい未来はどうなってしまうんだろうな……」


想像しようと試みるだけで、恐ろしかった。


それは、人の「死」自身に慣れてしまったとか、そういうわけではないのだ。

ただ、人が亡くなった知らせを間接的にテレビから聞くことによって


死というものの本質を理解せずに、死という言葉に慣れる。

つまり、命の重みが分からないまま成長してしまっているのだ。