「仲良いんだな〜で?ここに赤ちゃんがいるんだ?」


「はい!まだまだ産まれるのは先ですけどね」


「へ〜!出来るだけ裕也くんに似た方が良い子に育ちそうだ」


「え…どういう意味ですか」


「おっと、どういう意味でしょうねー?やだお母さん怖いね」


先生までお腹の方に向かってそう言う。


「あ!先生のところのお子さんはもうすぐ小学生ですか?」


「そうだね。すくすく育ってるよ」


「黒いランドセル買わなきゃですね!あ、青とか?最近は色んな色がありますよね」


「あれ凄いよな」


そこからどんどんと話はずれ、椅子に座り、つい長く話しすぎたせいで時刻はお昼を回っていた。


「そろそろ戻らないと」


そう先生が言い、立ち上がったので、私たちも帰ることにした。


「今日はありがとうございました!また来ますね!」


「おう。裕也くんも元気で!君のおかげで生徒会もさらに良くなってきているよ。また出張なんかで会うかもしれないけど、その時はよろしく」


「あ、はい!…では、また。失礼します」


私がぶんぶんと手を振っていると、先生も振り返してくれた。

何だか、年々優しさが増加してるな〜

奥さんやお子さんのおかげかな?


先生も、元気そうでよかった。