「どうしてほしい?ちゃんと誘った方がいいか?」

「どういう意味ですか?」

「こう言うことだよ」



実はなんとなくわかってはいたけど、緊張してそんなことを言ってしまった。



カイルさんは腰を曲げて顔を下げると、わたしの手を取って軽くキスを落とした。



「一曲いかがですか?お嬢さん」



わたしは頭の中が真っ白になったけど、顔は熱を持って赤く染まった。


カイルさんはそう言ってわたしの目を流し目で覗きこんだ。

いつものわたしなら、お嬢さんなんて!と茶化していただろう。

しかし、このときのカイルさんの瞳が意外にも真剣だったから、茶化す言葉は喉の奥底から引っ込んでしまった。


わたしは笑顔で大きく頷いた。



「はい、喜んで」



わたしは空いている手でドレスの裾を摘まみ、膝を軽く折って会釈した。


カイルさんはわたしが顔をあげるのを合図に、手を広げた。

わたしはその手のひらに軽く手を重ねた……つもりだった。

なんと、カイルさんは重ねるどころかわたしの手を握ってきたので驚いた。


……まるで、逃がさんとばかりに。



そして、カイルさんはわたしの腰に腕を回して、ダンスホールへと引き連れた。



自然とわたしたちの周りのスペースが開かれるダンスホール。



その空間に足を踏み入れた瞬間、わたしたちはふたりきりになった。


辺りは暗く誰もいない。頭上からはスポットライトが照らし出されているような幻覚。



わたしたちはオーケストラの曲に合わせて踊り始めた。


リズムに合わせてステップを踏む。しなやかに、柔らかく大胆に。

わたしの青いドレスが翻る。

わたしは下げぎみだった視線を上へと上げると、カイルさんの透き通った青い瞳とぶつかった。

真剣な瞳をした彼。だけれど、口には微笑をたたえ緊張を感じさせない。いや、そもそも感じていないのかもしれない。


わたしは自分だけが緊張しているのかと思うと、突然踏ん切りができた。

わたしはひとりで踊っているんじゃない、彼と踊っているのだ。

そう思うと、わたしの足が急に軽くなった。



さっきとはまるで違う身体の自由さ。

彼に見せつけるために、ステップの勢いでくるりと回ってみせた。

少し目を丸くした彼。

してやったり、と微笑んでいると、彼が意地悪そうに口角をニヤリと上げた。



わたしが怪訝に思うと、あろうことか、曲のフィナーレ直前にわたしは真上に投げられた。

そのまま空中で一回転する。


そのとき、わたしの帽子がふわりと宙に舞った。重力に逆らえず、だんだんと落ちていく。まさにスローモーションだ。


ティノが……!と思ったけれど、当の本人はわたしの頭の上にはいなかった。

しかし、わたしは平然を装う。焦りは見せてはいけない。気高く、上品に……これはナリアさんからの受け売りだ。




彼はわたしを上手く受け止めてふわりと着地させると、舞い降りてきた帽子を手で捉えて元に頭に乗せてくれた。



そこでオーケストラの曲は終わった。ダンスも終わった。


すると、終わると同時に割れんばかりに拍手が響き渡った。



そこでハッと気がついたわたし。周りを見渡すと、ダンスホールにはわたしたち二人しかいなかった。


拍手喝采。みなさんのきらきらとした笑顔。



それを見て気が緩んだのか、わたしは膝から力が抜けて崩れ落ちた。

しかし、そんなわたしをカイルさんが抱き止め、横抱きにされた。


俗に言う、お姫様抱っこ。


わたしは周りの視線が気になって少しもがいた。



「カ、カイルさん……おろしてください」

「ダメだ」

「は、恥ずかしいんですけど……」

「どうせおろしたところで、また倒れるのがオチだ」



わたしはカイルさんにぴしゃりとそう言われ言い返せなくなり、おとなしく抱かれた。

ゆらゆらと揺れる身体。それと広い胸。カイルさんと乗馬したときのことをふと思い出した。

あのときはこの方が暖かいって言って、離れるのを許してくれなかった。

でも今は、その暖かさが逆に心地いい。



わたしはさっきセレスさんと座っていた椅子へと下ろされた。



「靴を脱げ。疲れているだろうからな」

「え、でも……はしたないですよそんなことしたら」

「やらないなら俺が脱がす」



カイルさんはそう言うや否や、わたしから履き慣れない靴をするっと両方とも脱がせてしまった。



「ああっ……」



わたしは予想以上の足の解放感に思わず声を漏らした。



「うっわ!軽いです」

「今飲み物を頼んで来てやる」

「あっ……ありがとうございます」



カイルさんはメイドさんに声をかけに行った。


またオーケストラの曲が流れ始めた。今度はほとんど全員参加みたいな感じで、会場全体がダンスホールみたいになっている。


メイドさんやウェイターさんまでもが踊っているのがちらちらと見える。多分恋人同士なのだろう。

みんなわたしたちに集(たか)ったりはしなかった。踊りたくなってしまったのだろう。



けれど、わたしは誰かに見られているような感じを受けた。鋭い視線。わたしを射ぬかんばかりの鋭さ。

わたしは何気なく辺りを窺うが、とくに誰とも目が合わない。



そのうちに、カイルさんがジュースを2つ持って戻って来た。わたしの隣に座る。



「ほらよ」

「ありがとうございます……」

「どうした?さっききょろきょろとしていたが」

「いえ……なんだか見られているような感じがして」

「そんなの当たり前だろ?注目の的だったんだからな」

「そう、ですね」



わたしはまだ腑に落ちなかったけれど、疲れが急に襲ってきて、ジュースをあっという間に飲み干してしまった。



「ははは……いい飲みっぷりだな」

「なんだか、喉が渇いてしまって」

「俺のも飲むか?それを見越してジュースを持って来たとも言えるんだが」

「そうなんですか?ではお言葉に甘えます」



カイルさんからジュースを受け取って、今度はちびちびと飲んだ。さっきはイッキ飲みしてしまったけど、なんだかもったいない気がしたからだ。




わたしたちはダンスがお開きになるまで、ずっと椅子に座っていた……