それからまた、階段に戻ってきて、

祥太のズボンの裾が少し乾くのを待ってから、



すぐ近くにある水族館へ行った。




祥太はひとつひとつ水槽の前でじっくりと見入っていて、

本当に生き物が好きなんだな……と思った。



小さい頃も、魚とか、虫とかが好きだったもんね……と、


目を輝かせながら水槽を見つめている祥太の横顔を見ながら、思い出していた。



水族館内で遅めの昼食も済ませて、



また、海岸に戻り階段に座ると、


「なんでも話し聞くよ」と、



祥太は足を伸ばした。




そうだ、一日私の話を聞いてくれる日だったんだ。



何を、

何から、話そうかな……




色々言葉を探しても、頭に浮かんでくる言葉はいつも同じで……




「祥太」



「ん?」




私が呼ぶと、首を傾げながら私の方を向いた。


「祥太」



もう一度呼ぶと、祥太は「あはははっ」と笑って、



「なんだよ」って、また笑って……



「私ね、声が出ない時、


早く『祥太』って呼びたかった」



祥太は少し考えてから、「そっか……」と、海の方を見た。




「祥太?」



「ん?」



祥太はまた、私を見た。




「こうやってね、名前を呼んで、


こっちを向いてくれたら、



どんなに幸せだろうって、思ってたの」



祥太は、「あはははっ」と、下を向いて笑った。






「祥太。





ありがとう」







頭に浮かぶ言葉はいつも、この言葉。




「祥太がいなかったら私……



ずっと下を向いたままだった。



人の目が怖くて、


周りの反応を気にして、


顔を上げる事ができなかった。



でも、祥太がいつもそばにいてくれたから、


いつも優しくて、



大丈夫だよって言ってくれたから、



私……



噂されたり、白い目で見られてしまう私だけど、




下ばっか見ないで、


顔を上げてもいいんだって、


顔を上げて生きていってもいいんだって、



思えるようになった。




ありがとう……祥太。



本当に、ありがとう」





話し終わって祥太の顔を見ると、祥太はまっすぐ海を見つめていた。







「それは、俺の方だよ……」