感想ノート

  • 夜琉さん

    おかえり~。
    ひさびさに顔を出してくれたねえ。
    ひさびさに……、あ~ほんとひさびさ。

    みたいな(笑)

    カキはジャンジャカ頼みます。
    更新は……どうかな?
    たまには休みながらぼちぼちと。

    取り敢えず、ファンで居続けてくれてた事に作品達も喜んでました。

    笑夜 2009/03/05 09:04

  • 笑たんただいま 

    みたいな(笑) 

    またジャンジャンカキするね 
    更新楽しみにしてるから 
    あたしも頑張るお 

    ファンだから

    夜琉 2009/03/05 02:06

  • レンズラさん

    そう。何か久し振りなんです。
    冨樫って……そりゃいかんな。あいつ面白いからって好きにし過ぎ。

    コメント残してくれるとは思わなかったもんで、ついででもなんでもいいっすよ。

    短いと云う事も、その背景すらも読み取って貰えるなんてなあ……

    いやあ、恐れ入りますよ、ほんとうに。

    いや、ほんとに。

    笑夜 2009/03/04 20:03

  • お久しぶりの更新でないすか?

    ニンマリ
    『今はまだ、その時じゃない』と敢えてワタクシも云いましょう。アレの続き、描いてもらわにゃ。富樫みたいになってますよとつついてみる。

    その時って奴は多分、いつも後ろにくっついてますがいざって時には嫌でも向こうから目の前にやって来ますよん。
    かわせる内は、かわしときゃ儲けもんです。
    カスリ傷なら、望む望まないにかかわらず治癒しますからねん。

    ついでに(←失礼なワタクシ)
    夜空のほうもタイミング逃したんで、今更ながら感想を。

    疑問が虚しさに変わった後で、敢えて文字に表すことをしなかった短さに強さみたいなもんを感じました。

    ほいでば、また

    蜘蛛谷レンズ 2009/03/04 02:03

  • レンズラ

    いやいや、何を書いて貰ってもいいすよ。俺が読みにくいだけです カラッ

    そして今回の“椅子噛んだる”にも似たようなニュアンスがアリアリですね。

    多角的に文章を読むのはとても良い傾向ではないか、と思うのです。

    ちゃんと伝わるモンは伝わってるし、何の文句もありません。

    ただ……、なんすかあれ。ってなんすかあれ。

    笑夜 2009/02/07 22:16

  • ええとですね……

    前回の自分のコメのグダグダさに呆れかえるレンズラです……
    自分で読み返しても、ようワカランもんを人様のノートに書いてはいけないですよね。すいません
    眠かったにょと言い訳も見苦しいです、はい。


    では、気を取り直して
    また今回も、見た目も綺麗に揃って情景が目に浮かび、全てが灰色から白へと変わる。美しい運びにうっとりしてたら最後、ズガンと撃ち込まれますた
    なんすかっ、あれっ!!

    って、気に入って読み返してたらですね。

    『君は雪、俺は進む』
    だったら、森雪と古代進だ!なんて、思考が飛んじゃいまして
    ○○きい○おがイスカンダルへ旅立ってしまったですの
    手を振る私に笑顔で……

    どうしたらいいすか?
    あふん。

    蜘蛛谷レンズ 2009/02/07 10:56

  • レンズラ

    気にしたり気にしなかったりって……
    気になりまくりじゃっ!

    なんなら歌詞を主に読んで何が言いたいのかも掴めん位気を揉むわっ!

    そう云う鼻歌は心のなかでだけにして下さい~いひぃ~~


    まあ、こんな感じのレスになりますよね。

    笑夜 2009/02/06 09:48

  • えとですね……

    前回、アナタがワルサーなんて云うからですねぇ

    足元に絡み付くチャーリー・コーセーが、赤い波を蹴っても離れないレンズラです。

    マシンが叫ぶほど誉められてなかった?あり?
    でも、狂った朝の光にも似た喜びなら、この上ない誉れですよ。
    ワルサーP38扱いニクさも投影するってことすかね

    この手の中に、感じる確かなモノ。そして宝モノって素敵だわん。

    抱かれたものは全て消えゆく運命なのさ、と思いつつも巧く揃った中に敢えて揃えることを拒んだ文字が強く残ります。美しい。

    途中のル○ン○世〜ヒィ〜は気にしたり、しなかったりしてください。一日中、回っているのです。アナタのせいですから

    蜘蛛谷レンズ 2009/02/05 01:38

  • レンズラ

    押し付けがましさなんて微塵も感じないです。
    でも、誉めてるって訳でもない。
    喜んで、感激と云うか、感動と云うか、そんな感じです。

    ワルサーで……って考えたら、自分を投影してアレ出来るかなと思って。
    最後に眺めてから……

    後片付けのない“死”はないすよね。
    これは我が儘だ。

    笑夜 2009/02/04 13:46

  • エヘヘ

    褒められた気がする
    と素直に喜ぶ自分と、もしかすると随分押し付けがましい感想を書いてるんじゃないかと若干思う自分がいますよ。←だからひねくれ

    懲りずに書くんだけどね

    知ってしまったら、最後だな。と思ってしまったよ。
    でも“後片付けに〜”ってとこに主観にも客観にも取れる揺らぎってか遊びってか、余裕までにはいかないけど幅を感じて一安心。

    だけど、ワルサーには勝てないなぁー。
    一番、主観丸出しの趣味の小道具には勝てないよ。


    手元になくて良かったっす

    蜘蛛谷レンズ 2009/02/04 02:40

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop