幸い、まだ一章を書いてる最中だったので、幾らでも変更する事が出来ました。
原因は簡単で、あたし自身が失恋したからです。
“翼 紗”の名前も、これがキッカケでした。
今更ながら、中三の頃に流血の名前を“流血”とした事と、執筆当初に登場人物の苗字を昔の地名にした事が、大成功だと思いました。
流血の苗字が“因幡”なのは、古事記のエピソード[因幡の白兎]をイメージしてもらう為です。


……こうして、この話は始まりました。
我ながら、色々な事を考えてたんやなぁ。
吸血鬼について色々と調べて、吸血鬼がモチーフとされてる作品についても色々調べて。
ついでに、日本三大怪談についても調べて。
眼病の原因や予防方法についても調べて。
ホラーの表現について学ぶ為に、ホラー苦手なのに色んなホラー作品について調べたり、野いちごで公開されてる幾つかのホラー作品を読ませてもらったり。
全部を生かせたとは思ってませんが、ところどころ小ネタとしても使えたし、なかなか生かせたと思います。
一つの話を書き上げる為にこんなに調べ物をしたのは、今回が初めてです。





.