一週間安静におとなしく過ごした。





その間も獣帝の面子やら柊と伊織まで来た。




そのおかげで、私の病室は毎日騒がしかったらしい。




退院の準備をして、スーツに着替えた。





布団と病院着を畳み終えると丁度看護師さんが病室に入って来た。




「あら…畳まなくて良かったのに……」



そう呟きながら私の格好を見て目を見開いていた。




「……スーツ?」




まぁ、女子高生がスーツ何て持ってる人少ないしな。




苦笑して頭を下げて「お世話になりました』と言うと、看護師さんは微笑んでいた。



「琉稀…ってお前自分でやったのかよ?」




棗が私の部屋に入って来て呆れた様に笑った。





「ご兄弟?」



看護師さんはふわりと笑いながらそう聞いて、曖昧に返事をしておいた。



『ありがとうございました』



「はい。もう来ないでくださいね?」



残酷な言葉にも聞こえるけど、怪我をしないでくれ、と言う事なんだろう。




笑って返して棗と共に病室を出た。




「お、早いな」



途中で会った真弓は、いつもの白衣じゃ無くグレーのスーツを着ていた。





『お前も来るのかよ』



「悪りぃのかよ。


晃さんに電話何て失礼だろ」



どんな思考してんだよ。



私はそう思いながら、晃-Kou-…父の凄さを思い知らされた。




棗の運転で本家まで向かった。




車の中は静かで、会話は無かった。



ただ、一つだけ会話が交えただけだった。




『……真弓』




「何だ?」






『……無駄な事は言うんじゃねぇぞ』




「……」



『返事、出来るだろ?』




「……はい」







徹底的な上下関係。




必要であって必要でない。






必要で無くて必要。





そんな微妙な考えを作らせる物だが、それを有効に使わないと人を巻き込む。




それを、琉稀は生まれた時から叩き込まれていた。




棗も、他の幹部達も。







感情を教えられたのも藍城。




感情を殺す様に教えられたのも藍城。





全てを教えられたのが藍城で、








全てを貰ったのも藍城で…











…全てを無くしたのも、藍城だった。