―次の日―




「結愛ー、昼飯食おうぜ」



「うん。
…ねぇ里津、その言葉止めた方がいいんじゃない…?」




「は?
その言葉って…?」




「その言葉って言ったら、その言葉」




もう。




里津は美人でスタイルもよくて結構モテるのに、言葉使いが少し悪い。




それで損をしていることもシバシバある。




本人は気づいてないみたいだけど…。




例えば、周りから不良と思われたりとか…。




……それぐらいしか思い浮かばない。




でもまぁ、周りが何と言おうと、里津は私の大切な友達だということに変わりはない。




「直さないの?
言葉使い」




「いいんだよ、別に。
これがあたし。
こんなあたしを好きって言ってくれる奴がいるんだ。
それに、今さら言葉使いなんて直したら反対にキモイって言われるさ」




「そういうもんなの…?」



「そういうもんなんだよ。
それより、あたしのことばっか気にしなくていいから、自分のこと心配しな」




「え?」




「どうせ今年1人なんだろ。
クリスマス」




なっ!?




里津は私の考えていた事が読めるの!?




…しかし、ここで1人。というのは実に何か認めたみたいで悔しい…。




いや、実際そうなんだけども…。




「ひ、1人じゃないよ…?」




精一杯何とか普通を装ってみたけど…。




バレたかな?




「結愛、あんた…。
目、泳いでる」




えっ、マジで!?




マジですか!?




うわ〜!!



「ごめん、あたし無神経だったね。
そっか、1人なんだ…」




「里津…。
お願いだから笑いこらえるのやめて」




「ご、ごめ…ぷふっ」




もういっそ大笑いしてののしってくれても構わないから!




「里津〜」




「あぁ、悪かった悪かった。
泣くなよな〜」




「だって私クリスマス1人…。
里津は彼氏と過ごすんでしょ?」




「そっ!」




そんなにこやかにハッキリ言わなくても…。




上から石が落ちてきたみたいに、ズーンと体が重くなる。




「ま、結愛も早くいい男見つけなよ!
さ、飯食おう、飯!」




里津、彼氏とクリスマス過ごすから、すごく嬉しそう…。




あぁ、私は里津の幸せオーラで溶けてしまいそうだよ…。




寒いけど…。