感想ノート

  • こんにちは

    芳野カオルさんの所でお名前を拝見して、お伺いしました。

    ゆっくり読んで行きます。

    柚木海月 2008/06/29 18:23

  • >侑里亜ちゃん。

    素敵な感想&レビューありがとうございます。

    死は悲しいけどね。
    悲しみだけを運びにやってきたわけじゃないもんね。
    愛する喜びやぬくもりを、いっぱいくれたから( ´-`)

    最後までお付き合い、ありがとうございました。

    梨々華 2008/06/25 16:03

  • >蜜ちゃん。

    素敵な感想&レビューありがとうございます。

    虹の橋の詩、私も初めて知って、なんだか希望が持てました。

    少し離れちゃったけど、また会えると思って(ノ´∀`*)

    今でも、プッチは大切な家族です。

    蜜ちゃんの猫ちゃんも、幸せだったと思いますよ。
    きっと、蜜ちゃんの気持ちをわかって頑張ってたと思います。

    動物って健気ですよね(´Д⊂
    最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

    梨々華 2008/06/25 15:58

  • 遅くなったけど完結おめでとう

    悲しいけど悲しいだけじゃない、
    とてもあったかいお話だったね

    りりかさんやお母さんが乗り越え
    て元気に暮らしている事、きっと
    プッチちゃん喜んでるよ(*^_^*)

    素敵な作品をありがとう
    よく頑張ったねお疲れ様です

    ※レビューが蜜さんと全く同時刻
    で(゚o゚)
    ノートまで同時刻だとちょっぴり
    怖いのでずらしたよ(°∇°;)

    侑里亜 2008/06/25 01:23

  • りりちゃん

    やっと落ち着いて読む事が出来ました。

    何と言ったら一番しっくりくるのかと考えましたが

    まずはこの作品を書いてくれて、ありがとうです。

    読む事が出来て、本当に良かった。

    虹の橋、私は知りませんでした。

    そうだったのですね。

    ではいつか、私も、りりちゃんも、愛する小さな家族に会えるね。

    お母さんとの同じ夢、ぷっちちゃんの思いやりを感じて切なくなりました。

    優しい子だったよね、頑張りやさんで。

    りりちゃんの丁寧で繊細な書き方が、キモチを伝えてくれました。

    目覚ましの音一つとっても、本当にそうだなぁって思う。

    ウチの子は癌で食道にチューブを入れる手術をしてのですが、その後 苦しんでね、私が少しでも長生きして欲しいと願ったせいで、辛い思いをさせました。

    結局私の手でチューブを抜いて、私の手からご飯を食べ続け、家で看取る事が出来ました。手術で痛い思いを増やしてしまった事、未だに後悔しています。

    プッチちゃんは本当に幸せだったと思います。

    うん、幸せでした、間違いなく。

    優しい作品をありがとうございました。

    なんかまとまらないわ。ダメですね、キモチ入りすぎです。

    蜜。

    如月 蜜 2008/06/25 01:11

  • >ライちゃん。

    命の大切さって、なかなか気づかないもんだよね。

    当たり前のように生きてるのが普通だもん。
    私もそうだったんだ(´・ω・`)

    ライちゃんが、いつか動物を飼うことになったら、大切に育ててあげてね♪

    梨々華 2008/06/24 19:59

  • >miwaさん。

    ワガママで手がかかる子だからこそ、可愛いのかもよ(*´艸`)

    チワワちゃんも、遊んでほしいんだね。

    梨々華 2008/06/24 19:57

  • 最後まで読みました。

    “死”がどれだけ辛いか,“命”がどれだけ大切か…改めて考えました。

    すごく感動しました。

    あたしは今,ペットは飼っていないんですけど…
    将来,飼うことになったら、先輩みたいに大切に育てます!!

    來衣 2008/06/24 17:52

  • 最近、ワガママで、苦労してるんですよ^ロ^;


    また、あたしの作品にも、来てくださいね。

    miwa. 2008/06/24 16:55

  • >miwaさん。

    投票ありがとうございます(*゚∀゚)

    チワワを飼ってるんですか?
    ▼・ェ・▼可愛いですね。

    大切に育ててあげてくださいね。

    梨々華 2008/06/24 15:37

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop