一人で御節を作るのは今回が初めて。


実家に居る時はお母さんの手伝いをする程度だったし、独り暮らしを始めてからも同じ。


ことみと過ごした事があるけどその時はピザだったしね。


だからちょっと失敗しないか心配ってのもあるんだけど、お母さんから教えてもらったレシピとレシピ本でなんとかなるかなあと。





「ふんふんふん」





鼻歌を歌いながらお鍋に向き合う。


今作っているのは昆布巻と田作りで。


これが終われば伊達巻きを作る予定で、その後は一先ず休憩がてらに年越しそば。





「あっ」





ポケットにいれてある携帯が震え出して、菜箸を置くと携帯を取り出した。


壱からメールだ。


どうしたんだろう?と思いながらメールを開くと…