私は、残りの3人と一緒に歩いていた。

と言っても、龍輝さんと朔也さんは私の4歩前を歩き、隣には大雅さん。


4人で帰ってるというか、大雅さんと帰ってるみたい。




「ねぇ真由ちゃん、今度二人で水族館にでも行かない?」

「へ?」


「だってさぁ、二人きりになれる時間あんまり無かったし?
だから、まだ“あの話”は有効かなーと思って」


あの話、って…私の気持ちをバラすとかバラさないとか、その話だよね…。


「…もう無効にしてもらいたいです…」

「あはは、そんなに嫌?」


「嫌と言うか…苦手、と言うか…」

「それって俺のことが苦手ってこと?
それとも、男と二人で会うのが苦手ってこと?」


うーん…両方?
よくわかんない…。




「えっと…大雅さんみたいな人と二人で会うのが、苦手なのかも」

「俺みたいな人?」


「んー…遊んでそうな人?」


大雅さんと居ると、やっぱり元カレを思い出しちゃうんだよね…。

大雅さんと元カレは違うってわかってるケド、雰囲気が似てるというか…。


「キミ、意外とハッキリ言う子だねぇ」

「え? あっ…ご、ごめんなさいっ…!」


うわ…。
遊んでそうな人、って本人に言っちゃった。

でも大雅さんはたいして気にする風でもなく、ただ笑って髪の毛をかき上げた。




「つまり真由ちゃんは、“俺”に昔の男を重ねちゃってるわけか」

「あ…まぁ…そう、かもしれません…」

「残念だなぁ。
その男が良い奴だったら、真由ちゃんはそいつに似てる“俺”に惚れたかもしれないのにね」

「あはは…」


…大雅さんらしい発想だなぁ。

……でも確かに、元カレが良い人のままで別れていたら…、
そうしたら私は、大雅さんを今とは違う目で見ていたかもしれない。


…龍輝さんに対する気持ちも、違っていたかもしれない。