「ごちそうさま」

手を合わせ、食器を台所に持って行く。

今日はたけのこの煮物がメインだった。
他にも、お味噌汁、おひたし、お魚、お米など、あったけど、やっぱりたけのこの煮物が一番美味しかった。

「ありがとう、美月ちゃん」

夏希さんがあたしの方を向き、微笑む。
ペコッとお辞儀をして、あたしはその部屋から出た。

障子を閉めたらあたしは空を見上げた。


「…やっぱり、ここで見る月は違うなー」

大久保家の屋敷に来てから、何もかもが美しく見える。

あたしは自分の部屋へと足を進める。


庭には、桜の花びらが広がってるのもあるが、雪のように舞う桜もある。
まさに“春の雪”みたいだった。

あたしは、まだ開いていた縁側に腰を下ろし、裸足のまま石に触る。

そして空を、眺める。


「……星がいっぱい…」

真っ暗な夜空に精一杯、光を放つ星。
まるで、遥の瞳みたい。

真っ黒の瞳には曇りもなく、濁りもなく、ただ黒一色。
それに加えて、光を放っている。
妖艶に光るその瞳は、野獣のようで。
獲物を金縛りに合わせるみたいな効果がある。

だけど、遥は野獣じゃない。
いくらそんな瞳をしてたって、遥だと、色っぽく見える。



ちらっと見える、鎖骨も。
日焼けを知らない綺麗な、肌も。
細長く絡めやすい、指も。
艶やかな髪も。


遥だから、美しくて。
遥だから、何も言えなくなる。


『美月ちゃん』



あの声も。
あの瞳も。

あの、笑顔も。



遥は知らないのだろう。

あたしが遥のすること全てに、心がけ揺らいでいることを。




「…美月?」


あたしはその言葉で我に返る。


「…翔太くん」


「どうしたの?」と、あたしは笑顔で聞く。

すると翔太くんはあたしの近くにしゃがみこみ、あたしを見つめた。

お風呂に入ってきたのか、髪がまだ、濡れていた。

「…翔太くん、髪濡れてるよ」


翔太くんは、応答しない。
ただあたしをじっと見つめるだけ。

光を放つ、夜空のような瞳で。

「…拭いた方が―――」

「――遥って、誰?」


どっくん。


あたしの胸は、痛いほど高鳴った。