「そうか、君はこの家に縛られてしまっていたんだね。」


「いえ、そう思っている訳ではなくて、あの。」


「郁人とはその話を良くしていたんだ。

 菜々美ちゃんはこの家にいることでいつも、

 私達に借りができているような気がしているのだろうが

 そんなことは無いんだよ。

 むしろ、私達の支えになっていてくれてるんだよ。

 私はね、妻を亡くした時、香菜子にずいぶん支えられたんだよ。

 子どもまで作ってしまって恥ずかしい限りだが、

 香菜子はあの時私の全てだったんだ、

 だから失ってしまったとき

 君がああいう状態になっていなかったら私の方が参っていただろう。

 君と愛菜を守ることが香菜子に託された想いだと必死だったよ。

 だから、借りだなんて思ってほしくないんだ。君は私の娘なんだよ。

 あのとき郁人が{結婚}などと言わなければ、

 娘になっていたのにと思うとくやしいよ。

 本当ならこの家から君を嫁がせたかったんだよ。」


パパはが亡くなった時から、本当のパパのように接してくれた結城パパ。

父の日は結城パパの似顔絵を描いた。

父親参観には郁人の所より私を見に来てくれたりして。

郁人に怒られていたっけ。

大切に、大切に見守ってくれた。

私はこの人から離れたいと言ってもいいのだろうか。

ねえママあなたがいたら、私にどんな風に言ってくれるのかなあ。