最後は現代文。

「智くん大丈夫かな?」

「どうだろうね…。」


一番疑われている訳だから、どんな感じで授業をするのか…。


ドンッ

石黒先生は教室に入って来てすぐ、教卓と道具を叩きつけ、教室全体を睨んだ。

「…相当、怒ってる…。」

「あの睨みって、舞ちゃんに対してって感じだよね…。」

「うん…。あーぁ、後が大変だわ。」

琴音は慣れているからなのか、それほど動じずに、後々のことを考えている。


「今日は前回の続きから進める。258ページの6行目から、榎本、読め。」

「はい。ーーーー」

名字で呼ぶっていうのは、石黒先生が機嫌が悪いっていう証拠。

それにみんなが気付いたらしく、一気に静かになった。


「よし。榎本、ここで筆者が言いたい事は?」

あ。集中的に指していくのね…。

「…解りません。」

「本文中に載ってるだろ。」

トントントントン…

チョークで教卓を叩いて、煽っている。

「もういい。筆者が言いたい事は、"命名する上での基本"。じゃあ、纏めるぞ。」

石黒先生は淡々と、黒板に内容を纏めて行った。


………


「じゃあ終わり。高野と柏倉、ちょっと来い。」


授業が終わって、廊下に出た。


「二人で話すって聞いたけど?」

まだ機嫌悪い…。

「ダメかな?」

「別に。ちゃんと話すならいいけど…。HR終わったら、職員室に来て。」

「「はい。」」