「もう、本当に大丈夫」

「ホンマか?」


小さく頷いてありがとうと笑顔をみせる

無理してつくったものではなく心から思った笑顔を



「ほんなら、とりあえずご飯食べよか」

「そうね、」


2人も優しく笑い返してくれた



「ご飯は誰が運んできてくれるの?」


「興時が運んでくるはずやけど‥」



ちらりとドアの方に視線を向けてドアを開ける父さん



「きょーじー?」

「今持って行きますから叫ばないでください」

「あぁ、スマンスマン」


全然申し訳なさそうな父さんと
心底迷惑だと声だけで分かる興時さん



そういえば、
どうして興時さんがご飯を?

興時さんって確か研究員だった気が‥



「お待たせしました」


「スマンな、ありがとう」

「ありがとうね」

「あ、ありがとうございます」


1人1人にちゃんと渡して
僕のもテーブルの上にそっと置いてくれた

“熱いので気をつけて”と
いつもの無愛想だけれど優しい声色で一言告げて