パパが歪むとか言ってたのはこの事だったのか。


「それって教育上問題あるんじゃ…」

『やぁねー。波留は素直に育ったわよ?』

『はい、素直です。俺』

し、信用できない…!
素直な子は自分の事素直ですなんてきっと言わない。


それに…


『仲良くして下さいねっおねーさんっ』


こんなに生意気に笑わない!!!!


『じゃあ兄さんと私は外出てくるからお留守番よろしくっ』

「えっ、そんな…!」


二人で置いていかれるのはとても不安なんですが…。


『碧、椿を頼んだぞ』

『かしこまりました』


パパが呼んだその名に胸が反応して。
背後から聞こえたその声は鼓膜を揺らす。

何故かそれだけで、背中に神経が集中してしまう。


昨日の事が何もなかったようにいつも通りの碧だったから。


『椿様、波留様とお庭にでも行きましょうか』


呼び方だって椿様だし。
まぁそれは皆いるから当たり前なんだけど。


なんか、少しくらい微笑むとか、アイコンタクトとか。
あってもいいのにって。


そこにいるのは執事の碧で。


やっぱりなんだか気に食わない。