「会議だなんて、珍しいわね?」

「今回は、捜査するのが難しそうだからな」

「難しい?」

奏の言っていることがよく分からなくて聞き返す。


「そうだ。まず、自殺の根源を探る、というのは簡単なことじゃない。教師達は分からないなら尚更」

「それに相手は有名女子高だからね。今調べてみたけど、かなりのお嬢様が集まってるみたい。セキュリティーも万全だろうね」


徳佐がパソコンの画面を見ながらそう言った。


「まぁ、こっちには敏腕情報屋がいるから情報には困らない。ただ、実際に行って調べるのは徳佐が言った通り......難しいだろうな」

「潜入捜査すりゃいいじゃん。ちょうど夏休みだしさぁ」


私は何も考えずに、そう言葉を発した。

しかしそれを聞いた瞬間、なぜか奏がにやり、とした。というか眼鏡の後ろの瞳がキラッと光ったのだ。

まるでその言葉が出るのを待っていたかのように。


「向こうはあの有名女子高だぞ?となると、使える人材は棗と真希」

人材、だなんて失礼しちゃう、と言うのは真希。


「てか、使えるのは真希だけでしょ」

「お前は発する言葉全てが失礼だな、徳佐」


なんだか嫌な予感が......