「ほら。熱燗(アツカン)だ」




斎藤が三人に熱燗を持ってきて差し出した。




『プハァ。助かったぁ!!』




三人は息を揃えて言った。




「…石田散薬の効き目が出たのか?」


「さぁ?あの時は、ただ水で飲ますとどうなるかっていうのを見たかっただけ」




斎藤の、さすが石田散薬、という眼差しを流した。


斎藤はその言葉に不満そうにしたが、三人も中谷も治ったので効くのだと思った。


こうして、また新たに誤った見解が斎藤の中に生まれた。


誰か絶対、誤解を正してやった方がいい。




「その薬自体は強くないよ?最初に軽い痛みを感じたのが本当の薬の作用で、後のは全て幻覚」




奏は酒のつまみをパクっと食べ、さらりと言った。




『…お、鬼』


「鬼ですが何か?」


『そ、そうだった…』




不毛なやりとりだ。


鬼に鬼と言っても痛くもかゆくもない。


こうやって一緒にいると忘れてしまう、本当に鬼なのかと…。


それほどまでに人間じみている。


甘味を毎日暴食する鬼を鬼と思えようか。


少なくとも、自分達が想像していた鬼の姿は脆(モロ)くも崩された。