驚いているあたしに、


十夜がちらっとこっち見て。





「関根かよ」





と、言った。


十夜もあたしも1年の時、


担任だったから知ってる。


この人の、人遣いの粗さを。


十夜はあたしよりも、


雑に扱われてて。


でも仲良しではある。






「この中で1年で担任した生徒もいるな。な、十夜」





「うっせえ」





「お、朱里もか。うん、よし」





よし、の意味が読めないまま、


HRが進んでいった。


早速、関根はあたしと十夜を前に呼び。


職員室まで配布する資料を


取りに来いと言われた。






「行くぞ」




「うん」





でも、嬉しさしかない。


十夜と2人でいられるなら。


職員室に向かいながら、


十夜と他愛もない話をする。


何を話すわけでもなくて。


恵衣がうるさいだとか。


関根が担任で最悪だとか。


あたしは全てが楽しくて、


行きも帰りもずっと笑っていた。






「今日は委員会だけ決めて帰るぞ」





入学式、始業式を終え、


教室に帰ると、


もう黒板に委員会の名前が


書き記されている。


関根は男のくせに字が上手い。


板書も綺麗で、見やすい。


だから、すぐに分かった。






「クラス委員はもう決めてあるからな~」





黒板の右に、


あたしと十夜の名前が書いてあること。


決めてあるからな~、じゃないわよ。


何、勝手に決めてんの。







「ふざけんな。勝手に決めてんじゃねーよ」





「何だ、十夜。そのやりたそうな顔は」





「んなんじゃ、ねーよ」






あの強気な十夜が、


関根にだけは負ける。


関根はなんやかんや言って、


生徒の扱い方が上手い。


だからあたしも、


いつもやられる。






「つーわけで、十夜と朱里は進行よろしく」






「まじ覚えてろよ」





十夜がぶつぶつ言いながら、


前に行ったので、


仕方なくあたしも前に行った。