『−…この家の主だった陽助(ようすけ)さんはいつも人のために行動してた。

彼はいつも人のために行動してたらしく勤めていた会社でも、大きな信頼を得ていたらしい。


だからだろうな−…。
この樋月(ひづき)の家でも、中心にいた。


おっちょこちょいな百合子(ゆりこ)さん、お前がさっき挨拶した女の人も頼ってた……すごく。


この家の3人にとって、…欠けちゃいけないものだったんだ。』






つきさんは静かに話していた。私とは目を合わせずに、窓の外ばかりを見ていた。



それから、部屋にこもる森也(しんや)さんの事、ふさぎ込んだ哲志(さとし)さんの事など、色々聞いた。






一番の問題は、母親の百合子さんだった。


確かに、辛いのはわかる。でも…ご飯も、洗濯も、全てを担わずにいるのはおかしい筈だよ。



……自分の子供も忘れちゃうのは…






「…絶対だめ…!!」




『…え…?』




「あ…!」




口に出しちゃった。でも…、こんなにムキになるなんて…。

私…。

私が…!







……ワスレテホシクナカッタカラ…?








その瞬間、糸が切れたように、涙が−…。





『…ひ、ひかる!?』



「…あ、あれ…?つきさん…わ、たし…」




怖い…。恐い…。強い…。こわい…。
そう…。

…………コワイノ…………!!








ふわりと何かに包まれた。

温かい…。

つきさんか…。

おかしいな…今朝は触れなかったのに…。




私はそのまま、溶けるように眠りにおちた−…。