道脇には、土下座する女性達。




僕だけが、対峙するように道の真ん中に立っていて。



真上になりきらぬ灼熱の太陽の暑さに、僕の額から汗がぽたりぽたりと滴り落ちて。




それを手で拭いながら見据える、遥か向こうに――






――カラーン。






やがて現れる、黒い存在。




その存在を凌駕するのは…旋回する大鎌。



真紅色の飛沫を上げて、空高く跳ね飛ぶ……女の頭部。


切り刻まれる…女の身体。




簡単に跳ね、簡単に転がり――


何と人間は…脆いものなのか。




だけど思うんだ。



残酷さだけが"強さ"ではない。


それは"温容さ"を支える、一部分にしか過ぎず。



人間であれば。ありさえすれば。



必ず一縷の望みは在る。




此の地でルールを犯した、僕達"罪人を


あえて見逃してきた…その事実に僕は縋ろう。