元女子高の高音代高校で英語教師をやっていることは前にも話したと思う。



より詳しく言うと一クラスに10程度いていいほうという感じに男子は少ない。



まだまだ共学の歴史は浅いところが残っている。



反対に先生は女性のほうが少ない。



大まかに言うと文系の教科には一教科に一人は必ずいるが理系には存在しない。



あと意外にもここの学校の家庭科の先生は男だ。(現実にもいるそうです。)



生徒って意外なところを見るもんらしい。



特に俺は気付いてなかったが美穂といちゃいちゃした翌日は機嫌がすこぶる良いらしくその法則を見つけているらしい。



一応人だから不規則だが基本火、木、金と言われている。



それを知ったのはクラスにあるカレンダーに円を付けていたから。



“この日はにんにんが怒らない日”と。