婚礼の儀は滞りなく終わり、宴の後に解散となりました。

源次郎殿、利世殿はこれより初夜ということで、侍女達は影でバダバタと準備に勤しんでいます。

私と殿は早めに床につき、人手を煩わせぬように致しました。

「今頃どうしておりましょうね。」

「そうさのう…。」

「源次郎殿はともかく、利世殿はさぞ不安にございましょう。」

「何故そう思う。」

「私がそうだったからにございます。」

「はは、確かにあの時の小松はガチガチであったの。」

「笑うことはないではございませぬか!
あの頃はまだ幼かったのです。」

「うむ、小松はあの頃より随分と大人になったのう。
特に…」

殿は突然私を抱き寄せ、その手はなんと胸に…。

「ここがの。」

「きゃっ…!
殿!!」

殿は可笑しそうにケラケラとお笑いになってしまわれました。

「お戯れがすぎまする!」

私は殿より逃れ、殿に背を向けて布団にくるまりました。

「すまぬ、すまぬ。」

殿は笑いを堪えた声で謝りながら私の布団に入って参られました。

「小松は美しゅうなった。
それに、わしはあの頃よりそなたを愛しておる。」

そんなことを囁かれ、私を抱きしめてくださいました。

バクバクと心の臓が脈打ち、顔は真っ赤。

殿に聞こえてしまうのでは…。

こればかりはあの頃より成長致しておらぬようです。

無理矢理殿の方を向かされます。

「小松…」

口づけられ、私はそのまま殿に身をまかせました。