感想ノート

  • 歴史改変というのは良い手ではないけれど、このくらいならばお返しとして受け取ってもいいのかな…? ぽぽちゃんが悲しまなくても済みますしね。何かあれば未来で直接本人に文句を言えば良いですから。
    相変わらず学年関係なしの修学旅行。みんな楽しめて良かった。離宮半壊させたのティーダだから問題なしですしね。
    お利口thunderがどんどん物騒になっていく(笑)

    咲倉ゆら 2017/11/16 15:34

    ルカなりの、龍一郎一味に迷惑をかけたお詫び、そして子供ならではの「何とかギャフンと言わせてやらないと気が済まない」という発想の結果のようです。
    まぁ人畜無害なので、良しとしましょう(離宮の皆様を除く)
    お利口thunder含め、ルナはやっぱり好きなキャラです。
    書いてて楽しませてもらいました。

    さて、そろそろゴールが見えて参りました。
    次回辺り、奇妙な案件最終話です。

    作者からの返信 2017/11/17 00:15

  • 立て、立つんだジ○ー!!

    違うよね、うん。しかしこの結果、ルカはどう受けとるんだろう…ティーダは賭けの相手じゃないから歴史改竄を止める理由はないけど…

    疾風雷神 2017/11/14 23:03

    そうなんですよね。
    ルカは龍一郎との賭けには勝っている訳です。
    けど、ティーダには負けてしまった。
    しかしルカの持論では、「正しい事をやっている者には運が味方する」という考え。
    けど、ティーダには負けてしまった。
    ウーム…書いている当人も悩みます(笑)

    作者からの返信 2017/11/15 00:08

  • ば、バルス⁉︎(違)

    そうそう! あの子達を立ち上がらせるには、その言葉が最適! さすが理事長、分かっていらっしゃる! 最後のみんなの応援に胸を打たれました。仲間っていいなあ。

    時間操作というアドバンテージを持つ相手に、一時はどうなるかとハラハラしましたが、禿鷲が良い仕事をしましたね。
    これでルカはどうするのか……は、続きを待つことにして。
    それにしても格好良い技なのです。一族歴代一位をあげたいです。

    みなみに今回の咲倉的ベストバウトは準決勝ということで(*^^*)

    咲倉ゆら 2017/11/13 22:53

    決勝戦は、精神的な戦いでしたね。
    心が折れるか折れないか、みたいな。
    禿鷲は今作で、一味7人目の仲間に正式加入といった感じです。
    終始仲間達のピンチを救うブレインのような。
    ティーダの力も勿論ですが、一味全員の力で勝ち取った勝利、そういうつもりで書いてみました。

    作者からの返信 2017/11/14 00:16

  • みなみじゃない、ちなみに、です…(^_^;)

    咲倉ゆら 2017/11/13 22:54

  • 準決勝まで見守りました。一回戦もそれぞれが背負う使命感、内に秘めた想い、対戦相手への思いやりに溢れていて良い試合でしたが、なんといっても準決勝に感動しました。熱い闘いでした。
    決勝に持っていくみんなの想い。ルカに届け!

    咲倉ゆら 2017/11/12 21:17

    これまでに比べ、勝ち残る事の意味が大きいタイマントーナメントになりました。
    ルカと相対する選手は、非常に重い使命を帯びる事になります。
    その試合の意味がわかっていようと、なかろうと。
    何にせよ、決勝戦。
    天神学園の歴史がかかった一戦です。
    ネタバレ無しなので返事も書きづらい(笑)
    全ての決着がついてから、また後程。

    作者からの返信 2017/11/12 23:42

  • 人数少ない分濃いな…未来を守るのはどっちだ?

    ところで。関テレで放送中の深夜ドラマに出てくる肉Tシャツがシスコン兄貴を彷彿とさせて笑ってしまいました。

    疾風雷神 2017/11/12 01:43

    試合数少ない分、物足りないと思われたくないですから。
    頑張ってますよ(笑)

    作者からの返信 2017/11/12 04:29

  • 歴代のタイマントーナメントDVD、欲しい!
    ルナ&すずグッズを大量購入した後に、出場者の名前と顔写真を貼った団扇を持って、こっそり柱の影から試合を応援したいと思います。

    咲倉ゆら 2017/11/08 21:26

    会場のみ販売の限定版です、お買いのがしのないように(笑)

    作者からの返信 2017/11/09 04:16

  • ティーダ、お前もか(笑)
    みんな、玄関から入って来ようよ…。
    この思い込み効果は単純なグリフィノー家男子なればこそ。これは子々孫々まで言い伝えられますね。
    それにしても、両思いなのに友達以上恋人未満みたいな2人のやり取りが可愛くて仕方ないです。ニヤニヤしちゃう(笑)

    咲倉ゆら 2017/11/07 10:43

    橘家は玄関から入ったら負けですから(笑)
    グリフィノー家に野菊が健在な限り、こういった話はついて回りそうです。
    何人のいたいけな少年が騙されるのやら…。

    作者からの返信 2017/11/07 19:29

  • 素晴らしい英気の養い方です。羨ましい(笑)
    龍一郎にとってすずちゃんは本当に心の支えなんですねぇ。

    咲倉ゆら 2017/11/06 15:23

    そしてオチは龍一郎が全ての責任をとると。
    天神黄金パターンです(笑)

    作者からの返信 2017/11/06 17:06

  • 龍太郎もやっていた立禅に懐かしくなりました。
    それぞれ本格的な修業が始まりましたね。世界の命運がかかっているだけに、読んでいる方もいつもより緊張しています。
    悔いの残らない試合目指して、頑張れ!

    咲倉ゆら 2017/11/03 21:13

    立禅は、龍娘流では究極の修行法って感じですかね。
    これを教えるようになると、龍一郎も本格的に強くなるんだなって感じがします。
    世界の命運…天神シリーズも、スケールの大きな話になったなと、感慨深いです(笑)

    作者からの返信 2017/11/03 22:30

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop