「さぁ、疾風、出発じゃ」



長が大きく手綱を振った。

荷馬車が大きく揺れ、動きだした。

舗装道路の上だということもあって、その乗り心地は中の上。

疾風の規則的な蹄の音と荷車の軽い振動が、思いのほか心地良い。


「でさ、何で疾風は機嫌が悪かったの?」

「あぁ、それは……」

「わしが馬具の取り付け方を、ちょいと間違えておってのう。

皮当てがきちんと当たってのうて、金具が当たって痛かったんじゃ」


手綱を握っていた長が、百地の代わりにそれに答えた。


「わしも歳じゃのう、もうただの老いぼれじゃわい」と、力なく呟いた。

「でも、なんで……」


(なんで、それが百地にわかったの?)


「わかったわけじゃない、感じたんだ、動物がしゃべるわけないだろう」


そう言った百地の顔には、明らかに困惑の表情が浮かんでいた。

それは、自分の持つ能力に対する恐れ。

百地には、人の心だけじゃなく、動物の心も読めるということなのか?



「驚くには及ばぬことじゃ。心波にも、森羅万象の声を聞き分ける能力があったでのう」



三人が同時に見つめ合った。

お互いがお互いの驚きを確かめ合い、それをどう受け止めて良いのか探り合う。

規則的な蹄の音と荷車の軽い振動が、この衝撃の事実をゆっくりとあたし達の内に浸透させていった。