感想ノート

  • ありがとうございます!題名は決まってないのですが、内容は何となくイメージできてるんです。
    奴隷となった違う種族の若い子達が、ぶつかり合いながらも奴隷主や奴隷商人から逃げるって感じのを書きたいなぁっと、思ってます。
    奴隷という存在は昔よりなくなったけど、まだあると思うのですが…ありますよね?

    久美禾 2009/02/24 01:42

  • 久美禾さん
    はじめまして

    勝手にお返事しちゃうのもどうかなとは思ったのですが、きっと先に書いている人達も歓迎してると思うのでどうぞいらっしゃいませ〜。
    どんなお話か決まったら、また公開される時に題名をココで教えて下さいね。
    楽しみにしています(^-^)

    森ゆかり 2009/02/22 21:51

  • いまさらですが、勇気を持って聞きます!
    私も参加させてもらえませんか(>_<)!?

    久美禾 2009/02/21 21:03

  • いまさらですが、勇気を持って聞きます!
    私も参加させてもらえませんか(>_<)!?

    久美禾 2009/02/21 20:39

  • おっと、越前さん、ごめんなさい。返事が遅くて。


    えっとですね。

    ここで重要なのが、一般的に言われている魔法=『精霊の力を借りる』という定義になるからですよ。


    しかし、6英雄は、精霊そのものを宿していた。

    ここが味噌なのですね。


    んで、力を貸してくれる精霊は、その民族の血筋に関係してきます。


    つまり、火の精霊は、何があろうと水の民には力を貸さないのです。


    ここが、この魔法のシステムですね。


    てか、本当にごめんなさい。

    なんか、色々忙しくなってきていて、本当にここまで目が通ってなくて、もし、書けるようでしたら、一声おかけくださいね^^

    いつでも、ご参加お待ちしてますよ~。

    ねもやん二号 2009/02/04 23:39

  • 先生!なんか楽しそうなお話が一杯ですね(>_<)ノ
    頑張って読破しますよっ!
    っと、少し質問ですが、
    15年前に闇の精霊を宿していたカララが火の精霊を宿してるアキラに力を託しただけで闇の精霊全体の力が火の精霊と一緒になっちゃうもんですかね?
    魔王を倒した6英雄だけが精霊の力を宿してた訳じゃ無さそうですしそこまで悲観するようなこともない気が…
    実際火と闇の精霊を宿したアキラはどこにいるかわからないんですし(*´д`*)

    後、「降魔術」で呼び戻せる精霊に制限とかはあります?
    例えばフーガの民族は風のみ
    フーガとファイアル?の混血だと風か火どちらかもしくわ両方(だが威力微妙)とか…
    少し余裕が出来たらちょっと書いてみたいなぁ〜(*´д`*)

    越前 2009/02/01 20:46

  • さりげなく宣伝した方がいいのかしらん?

    第二作目はじめました。


    「冷やし中華はじめました」みたいな。

    野田 のたお 2009/02/01 17:37

  • ねもさんねもさん
    ラグストールをこっちに登場させちゃったので、なにか問題あったら言ってください。

    紅 憐 2009/02/01 13:49

  • ちなみに、私のキャラはどのように使っても構いやしませんよ~。


    とはいえ、今のところ、舞台になっているのが、ドーラがライストだから、紅憐ちゃんか、のたさんか・・・。

    一応、これから、舞台はアイスラにうつるから、ゆかりんでもOKだけどね^^


    フーガもいけるように、しておけばよかった・・・(_ _||)

    ねもやん二号 2009/01/18 22:51

  • よかった怒られなくて(・∀・;)

    しかしもうアキラとナハトについては今後スルーノータッチで行きますw
    両方読んだ人だけわかる、的でいいかなぁと、僕のだけ読んだ人は訳わかんないですが(;´ー`)


    トマトさん、
    そういうの面白いかもしれませんよね、旅人的な主人公が、他に書いている人のキャラに会って行く、、、みたいなのw

    やけど 2009/01/18 20:59

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop