1月22日と言われたら、カレーライスの日のようだ。
それを、30代になっているシンイチは、Ⅹをしていて知った。
シンイチは、40代後半になっている書店の店員である。
いつも、新宿のK書店で、AI店員が出てきている中で、もう、書店の書籍や雑誌は売れず、そして、スマホの電子書籍になっている。ああ、オレは、もう、このまま書店の店員で、給料なんて上がらず、そして、希望もなく、過ぎて行くのかと思った。
若い時は、作家になりたいが、なれない。
だが、本が好きで、ここの書店で仕事をしているが、最近では、芸能人も大変なことになっている。そう元ジャニーズのタレントが、テレビ局で、女性社員との間で、事件になったようだった。
2025年1月になって、騒いでいる。
今、料理の書棚へ行ったら、カレーライスの本が、あった。
もう、何年とカレーライスを自分で作っていなかった。シンイチは、東京メトロ丸ノ内線の荻窪に住んでいるが、一人は、ずっと長かった。何年、作っていないか。もう3年は作っていないか。
そして、もう一人、そこに、書店の店員のアヤカが、いた。
アヤカは、もう30代になっている。
いつも、シンイチと仕事をしていて、色んなことに口を挟んでいたアヤカ。やれ、字が汚いだの、男なのに、力がないだの、お腹が出ているだの、余計なことを言っていたが、この間、アヤカは、シンイチに、「あげる」と言って、唐揚げ弁当をおごってもらった。
シンイチとアヤカは、同じ東京メトロ丸ノ内線で、帰ることもある。
そして、住んでいる場所なら知っている。
LINE交換をしたくらいだから。
ーそうだ、今日、アヤカに、カレーライスを食べに行こうと誘おうか
なんてのんきに考えていた。
そして、仕事の休み時間に、シンイチは、アヤカのLINEに電話をした。
「もしもし」
とシンイチは、アヤカに言った。
「ごめん」
何故か、声がかれている。
「どうしたの?」
「私さぁ」
「うん」
「インフルエンザになったみたいで」
「ええ」
と思った。
「大事にしろよ」
とだけ言って、LINEを切った。
勤務時間中、シンイチは、アヤカのことが気になった。インフルエンザなんてかかったのか。
そう思っているシンイチだった。
だけど、病気になっているアヤカの面倒なんてみたくないと思ったが、アヤカは、この間、東武鉄道で、日光まで猿軍団を観に行くとき、弁当を作ってくれて、アヤカは、いつも、シンイチのイラストのデッサンに付き合っていた。拙い売れない小説を書いても、いつも読んでいるのは、アヤカだった。「シンイチ、これ、面白いじゃん」と言った。
シンイチは、だらしない奴だと自分で思った。
だけど、アヤカが、インフルエンザで、もし、何かあったら、どうしよう、と思った。
極端な思考が、出てきた。
そして、シンイチは、アヤカにLINEを打った。
ー今日、アヤカのハイツへ行く
ーカレーライスを作って持っていく
とLINEを打った。
シンイチは、病人に、カレーライスを作って持っていくのが良いのかどうか。正常な判断を持てなかった。
新宿駅から東京メトロ丸ノ内線に乗って、荻窪まで帰り、スーパーに向かった。そして、ニンジンやらジャガイモやら玉ねぎやら牛肉やらカレル―を買った。
ハイツへ帰って、1時間で、カレーは、できた。
カレーライスは、実は、学生時代、一人暮らしをしていて、何とかできた。
ハイツから、10分歩いたところに、実は、アヤカのハイツがあった。自転車で行かず、歩いて行った。
そして
アヤカのハイツのチャイムを鳴らしたら
「残念でした」
と笑顔で言った。
「演技だったよ」
「分かんなかったぜ」
「だって、私、高校時代、演劇部だったから」
そう言いながら、しぶしぶ、シンイチは、アヤカのハイツで、二人でカレーライスを食べたようだった。<完>
それを、30代になっているシンイチは、Ⅹをしていて知った。
シンイチは、40代後半になっている書店の店員である。
いつも、新宿のK書店で、AI店員が出てきている中で、もう、書店の書籍や雑誌は売れず、そして、スマホの電子書籍になっている。ああ、オレは、もう、このまま書店の店員で、給料なんて上がらず、そして、希望もなく、過ぎて行くのかと思った。
若い時は、作家になりたいが、なれない。
だが、本が好きで、ここの書店で仕事をしているが、最近では、芸能人も大変なことになっている。そう元ジャニーズのタレントが、テレビ局で、女性社員との間で、事件になったようだった。
2025年1月になって、騒いでいる。
今、料理の書棚へ行ったら、カレーライスの本が、あった。
もう、何年とカレーライスを自分で作っていなかった。シンイチは、東京メトロ丸ノ内線の荻窪に住んでいるが、一人は、ずっと長かった。何年、作っていないか。もう3年は作っていないか。
そして、もう一人、そこに、書店の店員のアヤカが、いた。
アヤカは、もう30代になっている。
いつも、シンイチと仕事をしていて、色んなことに口を挟んでいたアヤカ。やれ、字が汚いだの、男なのに、力がないだの、お腹が出ているだの、余計なことを言っていたが、この間、アヤカは、シンイチに、「あげる」と言って、唐揚げ弁当をおごってもらった。
シンイチとアヤカは、同じ東京メトロ丸ノ内線で、帰ることもある。
そして、住んでいる場所なら知っている。
LINE交換をしたくらいだから。
ーそうだ、今日、アヤカに、カレーライスを食べに行こうと誘おうか
なんてのんきに考えていた。
そして、仕事の休み時間に、シンイチは、アヤカのLINEに電話をした。
「もしもし」
とシンイチは、アヤカに言った。
「ごめん」
何故か、声がかれている。
「どうしたの?」
「私さぁ」
「うん」
「インフルエンザになったみたいで」
「ええ」
と思った。
「大事にしろよ」
とだけ言って、LINEを切った。
勤務時間中、シンイチは、アヤカのことが気になった。インフルエンザなんてかかったのか。
そう思っているシンイチだった。
だけど、病気になっているアヤカの面倒なんてみたくないと思ったが、アヤカは、この間、東武鉄道で、日光まで猿軍団を観に行くとき、弁当を作ってくれて、アヤカは、いつも、シンイチのイラストのデッサンに付き合っていた。拙い売れない小説を書いても、いつも読んでいるのは、アヤカだった。「シンイチ、これ、面白いじゃん」と言った。
シンイチは、だらしない奴だと自分で思った。
だけど、アヤカが、インフルエンザで、もし、何かあったら、どうしよう、と思った。
極端な思考が、出てきた。
そして、シンイチは、アヤカにLINEを打った。
ー今日、アヤカのハイツへ行く
ーカレーライスを作って持っていく
とLINEを打った。
シンイチは、病人に、カレーライスを作って持っていくのが良いのかどうか。正常な判断を持てなかった。
新宿駅から東京メトロ丸ノ内線に乗って、荻窪まで帰り、スーパーに向かった。そして、ニンジンやらジャガイモやら玉ねぎやら牛肉やらカレル―を買った。
ハイツへ帰って、1時間で、カレーは、できた。
カレーライスは、実は、学生時代、一人暮らしをしていて、何とかできた。
ハイツから、10分歩いたところに、実は、アヤカのハイツがあった。自転車で行かず、歩いて行った。
そして
アヤカのハイツのチャイムを鳴らしたら
「残念でした」
と笑顔で言った。
「演技だったよ」
「分かんなかったぜ」
「だって、私、高校時代、演劇部だったから」
そう言いながら、しぶしぶ、シンイチは、アヤカのハイツで、二人でカレーライスを食べたようだった。<完>