放課後。

夕凪は風紀委員会に行った。
今朝の服装チェックの結果と対策、らしい。

今日アウトだった生徒が次の服装検査でも引っかかったら生徒指導室行き。

次はたぶん二週間後くらいだから、
それまでには私は大丈夫…だと思う。
こんなことで生徒指導室なんて恥ずかしすぎるよ!

四季くんと帰る約束をしてるから早く行きたいんだけど、私は今日日直だった。

しかも最悪なことに六時間目が国語だったから、
使った電子辞書を教材室に戻しに行かなきゃいけない。

電子辞書は全部で二十台。
自分のを持ってる生徒もいるから、これで十分足りている。
うすいし軽いから一人で余裕で運べる。

もう一人の日直の男子は日誌を書いてくれていたから、教材室には私が返却に行くことになった。

教材室は職員室の二つ隣にあって、
全教科の資料や教材、おっきい世界地図、映像資料なんかがたくさん置いてある。

教材室は普段は施錠されていて、
入るためには関連の教師に鍵を開けてもらわなきゃいけない。

あーほんとに最悪。
電子辞書を抱えて、私は重い足取りで職員室にむかった。

柳瀬先生の席に近づくたびに、
足はどんどん鉛(なまり)みたいに重く感じた。