「えっと、私ですか?」
「そうそう。そちらの御前(ごぜん)様。オレのおみくじはどうだい?」
「いえ、私は結構です。それでは」

 私はあっさり答えると立ち去ることにします。
 人々にとっておみくじや占術が身近なのは知っていますが私は特に興味がありません。

「もったいなーい」
「せっかく花緑青(はなろくしょう)様のおみくじなのに」
「よく当たるって評判なんだから」
「そうそう。こんなに見目も良くて、おみくじも当たるなんて。さすが花緑青様、ステキだわあ」

 集まっている女性たちが口々に言いました。
 どうやらおみくじ屋の男は花緑青(はなろくしょう)という名のようです。
 しかも野性味のある整った容貌は女性に人気のようですね。おみくじ以外の目的でここにきている女性もいるようです。
 でも見目が良いのとおみくじが当たるかどうかは別問題。やはり興味は持てません。

「私は結構です。それでは帰って夕餉(ゆうげ)の支度をしたいので」
「そんなつれないこと言うなよ。これでも当たるって評判なんだ。――――っと、ああごめんごめん、勝手におみくじ引いちゃった」
「ちょっと、なにを勝手なことを」

 私は花緑青をキッと睨みました。
 不快です。勝手におみくじを引かれるなんてとっても不快です。こんなの嫌がらせじゃないですか。
 しかも花緑青は楽しそうに続けます。

「どれどれ。おや、凶だ。しかも大凶だ」
「だ、大凶!?」

 よりにもよって大凶……!
 なんだか腹が立ってきましたよ。勝手なことをされて大凶とはどういうことです。

「それはあなたが勝手に引いたおみくじでしょう! そんなのは無効です!」
「残念だがオレのおみくじは当たるんだ。どれどれ、恋愛は『誠意報われず。裏切りに警戒せよ』だと。あらら、可哀想に」
「っ、黙りなさい、失礼ですよ! そもそもあなたが引いたおみくじなんですから、そんなのは無効です!」
「心外だなあ。占いってのは力のある占い師がすることに意味があるんだ。本物の占い師が双六(すごろく)を振るから意味のある面が出て、本物の易師(えきし)筮竹(ぜいちく)を引くから未来を読み取ることができる。陰陽師だってそうだろう。力のある陰陽師の星読みや占術によって国の吉凶が占われている。占術は多岐とあるが、どの占いがより当たるかは問題じゃない。誰がするかが問題なんだ」
「あなたがおみくじを引いたことに意味があると?」
「理解が早くて助かるぜ」

 花緑青が口角をあげてニコリと笑いました。
 人好きのする笑顔ですが私にはただただ胡散臭(うさんくさ)いだけに見えます。
 この男は自分を力のある占い師と言いたいようですが私は信じません。