長い年月が紡ぐ災害や障害が信念を変え・・

自由の魂に多くの人の悲しみや苦しみが潜む現在

自由の心棒と健全さを変貌させて来た。

自由が健全であるために…

自由が悪魔にならないために・・

病的な自由でないために・・

歪んだ自由でないために・

自由の美的なスタイルに拘りたくなった。

清楚に・・沙羅の木(夏椿)のように・・

厳しさに耐えて赤く燃え上がる山茶花のように・・・

絡み合って支え合って・・

新鮮さを朝餉に醸し出す朝顔のように・・

こんな拘りが心の底にどっしりと・・

自由の座標が根を下ろし始めた。

自由の限界を見極めよう・・家族を悲しませないために・・

信じたい思いを活用しよう・家族が笑顔になれるように・・

学びに・・参考にする自由の限界を見極めよう。

自己中心的に・・化けないうちに・・

器用に・・賢く活かそう自由を・・

「自由よ健康であれ・・・」と

生まれ来る感性に・・アイデアに・・

泡のように湧き出る夢に・・・

「健全であれ…夢よ・・欲望よ・・」祈りながら・・

自由が欲望に変貌しないうちに・・・