見る角度や立場を変えると心の置き方も変わり・・

考える道筋の整理が出来る・

言葉の置き換えに賢くなりたいなら・・

観る視点・・診る角度・・視る軸足を変えて見ようか?

悟りを拓くなら・・視点・角度・・軸足・立場を変えて見ようよ。

花になれ・雲になれ・・風になれ・・蜘蛛になれ・・

ミミズになれ…水になれ・・川になれ・海になれ・

見る目が変われば・・・心も変わる。

魂の居場所が変われば・・

置き換える言葉がこの時ひらめく・・・

見方を変えた数だけ,心も視線も判断の数も増える。

撮影する場を高いところ・・・低いところ

木の枝の間から観て・・

木が頭の上から下がって見えれば遠近感が出る。

ちらちら木の間から観れば光と影が観える。

撮影から言葉の置き換える能力も磨かれる。