もうひとりの自分が・・自分を楽しめる。

真の友達・・親友とは自分なのだ。

語りあおうもう一人の自分と・・

一人じゃない…もう一人の自分が居る。


時には反省をさせたり…励ましたり・・慰める

自分が居る。

豊かさ・・奥床しさはもう一人の自分の直観力だ。

演出するもうひとりの自分・・・

厳しく批判するもう一人の自分・・

逆らう演出に味が出る。

自分を楽しめたら豊かさと最高の幸せを味わえる。

孤独は言う・・「もう一人の自分が居たら僕は強くなれる」と・・

リアルな文芸にもう一人の自分が鍵を握る。

生きる最終的な幸せは自分を楽しむことだ。

読む・・書く・・空想・・・幻想。。夢想は・・

新しい心の世界を楽しむのだ。

言葉が舞えば心のステージが広がる。

詩よ・・踊れ・・

艶を出すんだ・・香りを出すんだ。

短歌よ・・舞え・・・

彩を添えて四季を織る・

五行歌よ・・言葉の世界を掘り起こせと・・。

何気ない言葉の一点を見詰めて深く抉れば味が出る。

踊る心・・弾む心が命の糧だ。


命の広場で・・命のステージを潤えば・・・

心の広場からエネルギーが沸き上がり・・・

情報の・・感情の発信地が・・

奥床しい孤独になるのだと・・。

気高き孤独よ・・・君が発想の起点だ。

苦しみや悲しみが味になる。

孤独が笑みながら・・苦の花を咲かせる。

自由よ・・・気高き孤独と手を繋げ・・

その時・・自由よ・・・君が眩しい。