わたしの声に被せるように言われたからよく聞こえなかったけど、かまわないと言われた気がする。

 見られてもかまわない…ということ?

 それはどういう意味?

「駄目ですか先輩」
「うーん」
「俺、せっかくこんな格好で来たから初詣に行きたいです。独りじゃちょっと恥ずかしいというか」
「それはそうよね」
「やった!じゃあ決まりですね」

 やった…?

 …かわいい言い方をして。

 はにかんだような彼の笑顔になぜかドキッとした。

 きみってこんな子供っぽい笑顔も見せるんだね。初めて見たよ。

 まあ…でも。

 わたしは彼の年上で先輩だから、年下くんがちょっとかわいいなあと思っただけだ。

「さあ、行こうか。遅くなっちゃったし」
「そうですね。行きましょう」
「あ、思い出した」
「何ですか」
「まだ遅れたことを謝ってもらっていないわ」
「ああ、そうでした。遅れてすみませんでした」