時友晃(ときともあきら)』は放課後、幼馴染みの『琴村香織(ことむらかおり)』と談笑中だった。
ふと、何の気無しに窓の方へ視線をやった。
視線の先では、グラウンドで部活が始まっていた。
何ら変化の無い日常……。
―ちょっと平凡過ぎてつまらないぐらいだ。
晃がそう思った時だった。
視界が一瞬薄暗くなり……次の瞬間、逆さまに落ちていく女子と目が合った。
その表情は、微笑みを浮かべていた。
晃のように何人かもその姿を見ていた。
次の『ドスン』という重い音がすると、次々に悲鳴が上がる。
晃を含む教室の生徒達は、思わず窓から身を乗り出すように下を見る。

それは確かに人間だった。
手足が変な方向を向いているが、確かに人だった。
桐里ほの花(きりさとほのか)
晃のクラスメイトだった。



警察が来た為、あれからすぐに生徒達は帰された。
香織はほの花と友達だったため、校長室で警官に話を聞かれている。
終わりがいつになるかわからないので、晃は先に帰宅する事にした。

晃が現場を通り掛かると、遺体は既に搬送されているらしく、先程の事が嘘のようにも思える。
ただ、生々しい血痕がチラリと見えた。
直後ブルーシートですぐに隠されてしまったのだが。
警察が現場を調べているようだ。
その様子を遠巻きに眺める生徒は少なくない。
当然だが晃のクラスの生徒が殆んどそこに居た。
帰ったのは数人程だ。

少し離れた所から晃が眺めていると、同じように群衆を眺める女子生徒が居た。
晃と同じクラスの『倉吉観鈴(くらよしみすず)』だ。
観鈴は晃と目が合うと、すぐに場を離れた。
観鈴はどこか一本退いている所があり、まさか野次馬に混じるとは、普段の観鈴の性格からするとそれは意外な出来事だった。
晃もこれ以上野次馬する気にはなれなかったため、それからすぐにその場を離れて帰路に着いた。