派遣先で1ヶ月経つと、居心地はだいたい分かると思う。派遣会社から、契約にない仕事をさせられていないかという確認が来るが、今回の渡瀬商事は問題ないと答えられる。

個人的には人との関わりが得意でないので、仕事中や休憩中にプライベートな話や付き合いを求められない雰囲気の職場がいい。この1ヶ月のうちに、いくつか私の愛想のない返答を聞いた部署の方々は、最低限の話しかして来ないので安心だ。

そして今日も私は3、4パターンのオフィスカジュアルの着まわし術を酷使して出勤した。

「おはようございます」
「「「「「おはようございます」」」」」

いつもながら、もうすでに部屋のほとんどの人が出勤している。自分の席で荷物を置き、パソコンの電源を押すと

「おはようございます」
「あーおはよう、おかえり」「出張お疲れ様でした」

と、朝にも関わらず部屋が賑やかになる。

「作業台にお土産を置いておくので、皆さん、休憩の時にでもどうぞ」

えっ…この声…

慌てて椅子に座り身を隠すようにしながら、そっと声の主を見る。やっぱり…空だ。隠れる必要はないんだけど、ここで会うっていうのは同じ部屋で仕事をするということ。それは私のペースが乱れてしまいそうで困る。彼の就職先が渡瀬商事だとは知らなかった。