『わかった怜央?』

「あ?今ので何がわかんだよ」


『……ったく。たった今、俺が実践してやっただろ。言葉で上手く伝えられないなら態度で示すんだよ。ご機嫌な声が聞こえたろ?』

……こいつに聞いた俺が馬鹿だった。

「参考になんねーよ。つーか授業サボって何してんだよ」

『その台詞はお互い様だろ。どうせ怜央も屋上に居るんだから。てか、まともな意見が欲しいなら、俺じゃなくてあいつに相談しろよ』

「あいつはお前と違って授業中に電話出ねぇんだよ」

『なんだ、俺は二番手ってわけね。もう素直に謝りゃいいんじゃねぇの?色々言ったけど機嫌取るのと、仲直りすんのは別もんだしな』

真宙は飽きてきたのか、あくびをしながら話をする。

けれど、言っていることは正しかった。

どれだけ機嫌を取ろうが相手の心に寄り添わなければ、その場しのぎにしかならない。

最初からそう話してくれたら、不必要な会話を聞くこともなかったんだけどな。

「後で瑠佳に謝るわ。ありがとな」

『へー、怜央は機嫌よりも仲直りを取るんだ』

「どういう意味だよ」