――――――…襲撃に失敗した。

忸怩たる思いで、俺は廊下を走り抜けた。

すると。

「こっち!」

廊下の途中の部屋、普段は施錠されているはずの通信室の扉を少しだけ開けて。

俺の理解者の女が顔を出し、手招きをしていた。

俺がその部屋に滑り込むと、急いで彼女は内鍵を施錠した。
 
緊急退避場所を決めておいて、正解だったな。

さもなければ、ターゲットを逃しただけではなく、俺が許可なくレーザー銃を発砲したことさえバレてしまうところだった。

今捕まることだけは、避けなくては。

復讐という目的を果たすまでは…決して何者にも邪魔されてはいけない。

俺はあらかじめ決めていた通り、レーザー銃を段ボール箱の中に詰め、数々の通信機器の影に押し込んだ。

これでひとまず、証拠隠滅。

勿論、こんなお粗末な隠し方では、すぐに見つかるのは分かりきっている。

たちまち、今だけ凶器を隠せればそれで良い。

ほとぼりが冷めたら、すぐに回収に来るつもりだった。

「どうだった?」

彼女は興奮した様子で俺に尋ねた。

ターゲット…ルレイア・ティシェリーを仕留めることが出来たのか、と聞いているのだ。

…俺がもし奇襲に成功していたら、彼女の望む朗報を報告出来たのに。

「…駄目だった」

俺は力なく首を横に振って、残念な知らせを告げた。

彼女もあからさまに落胆して、意気消沈していた。

…千載一遇のチャンスだったんだがな。

そもそも…ブロテ団長があの男と取引をしたことが、俺達にとって想定外だった。

あの男とブロテ団長が敵対し、戦火を交えた。そこまでは良かった。

さすがにあの人数差なら、しかもこちらは虎の子のレーザー銃を持っているのだから、非常に有利な立場だった。

これなら勝てる。あの男を仕留めることが出来る。

そう思って、俺としたことがかなり興奮して、成り行きを見つめていた。

しかし…あの男は全く怯むことなく、不利を覆してあの場所を制圧してしまった。

あれは想定外だった。

あの人数差で、こちらには新兵器があるというのに、それでも負けた。

負けただけではなく…ブロテ団長の口から、あの男にバレてしまった。

『M.T.S社』のリーダーと幹部を帝国自警団で匿っているという情報。あれが偽情報だったと。

この事実がバレてしまった以上、最早あの男と帝国自警団が敵対する理由はなかった。

あっという間に武器はしまわれ、あろうことか取引が始まってしまった。

そう。傲慢にも、奴はブロテ団長に取引を持ちかけたのだ。

レーザー銃のことを黙っている代わりに、自分達を見逃せと。

図々しいにも程がある。

きっと何か裏があるに違いない。あの男の口車に乗って、良いことなど何もない。

俺はブロテ団長が取引を断り、あの男に対して厳正な処罰を下すことを期待していた。

しかし、ブロテ団長はあっさりと奴の口車に乗ってしまった。

レーザー銃の秘密を隠したいが為に、あの男を無罪放免したのだ。

そんな弱腰なブロテ団長に失望したが、しかしこのまま奴を逃がすことは出来なかった。

今なら奴も気づいてない。

正面から戦って、奴に勝つのは至難の業だ。

しかし、不意をついて奇襲すれば?

俺にも充分勝ち目がある。

そう判断し、俺は奴を一撃のもとに仕留める為に、廊下の影からレーザー銃を撃った。

上手く行けば、それで俺達の復讐は達成されるところだった。

…でも、結果は惨敗だった。

俺達の渾身の作戦は、結局何も得られないまま…あまりにも口惜しい結果に終わってしまった。