リビングだけじゃない。

私に与えられた客間は、明らかに女性に向けた部屋の作りだった。

色合いはもちろん、ドレッサーやアロマディフューザーまであった。

それを伝えると、怜士は焦ったように首を横に振った。

「待て、違う。あれは全部陽菜のために俺が用意したんだ」

今日は珍しい姿をよく見る日だ。何事にも動じない人だっただけに、今日の怜士はすごく新鮮に感じる。

「家に他人をあげたことなんて一度もないし、ここは陽菜と暮らすために二ヶ月前に買った」
「えっ?!」

私と暮らすため……?

じゃあインテリアが私好みだったのは、怜士が私のために選んでくれたから?

「他の女と住んでた部屋に陽菜を連れてくるわけないだろ。そもそも、他に女なんていない」

そういえば、はじめてこの部屋に来た時、怜士は言っていた。

『“俺の家”じゃない』
『え?』
『“俺たちの家”だ』

あれは言葉通り、私との生活のために用意してくれた家という意味だったんだ。