最初はけっこう真面目に勉強していたんだけど、人が増えると会話の隙が生まれてしまうのはなんででしょう。

気づけばシャーペンを持つ手が止まり、口ばかり開いていた。


まあそれはいいんだけど。


最近、今みたいに話が優雨ちゃんの耳に届かないことが、たまに起こる。


ぼーっとしているんだと思う。

寝不足かもしれないし、興味がない話だから耳から抜けていっているだけなのかもしれない。


でも、心ここにあらずって表情をしているから……もしかしたら、何か考え事があるのかもしれない。


一度、訊いてみたけれど、

「なにもないよ」とあっけらかんと答えられてしまった。

以来、踏み込めずにいる。


気になるならとりあえず踏み込め!精神でいられたらいいんだけど、それは相手とちゃんと信頼関係ができあがっている場合の最終手段。


私と優雨ちゃんは、「なんでも話せる友だちですか?」と聞かれたら、悩む時間を置いてしまうくらいの距離がまだある。

今後埋まるのかすらも自信ない……。


こういうとき、友だちの距離感って難しい。