「ごめんね。もっと沢山あると思ってた
んだけど……」

 可愛らしい巾着袋を手に戻ってきた彼女
は、済まなそうにそう言うと、俺の手の平
に3つの飴を載せた。

 白と橙の包みにくるまれたそれは、金柑
と蜂蜜ののど飴だ。

 俺は隣に立ったままの彼女を見上げると、
満面の笑みを向けた。

 「いや、ありがとう。十分だよ」

 やはり、その声も老爺のようにしゃがれ
ていて、俺たちは二人してくすくす、と笑い
合う。そうしているうちに、「折原さん!」
と、廊下の方から呼ぶ声が聞こえ、俺たち
はぴたりと笑みを止めた。

 「もうすぐ消灯前の点呼が始まるよ」

 同室の女子にそう言われ、「あ」と二人
で顔を見合わせた。携帯で時刻を確認すれ
ば、22時まであと10分。俺も戻らない
とヤバい。

 「じゃあ、滝田くん。また明日ね」

 「ああ、おやすみ」

 ひらりと手を振りながら微笑した彼女に
頷くと、俺は駆けてゆく背中を見つめな
がら、心の中で呟いた。



-----いい子だな。



 いまどき珍しいくらい控え目で、清純そ
うに見える、彼女。まだ知り合って間もな
いが、彼女には裏表がないのだと話してい
るだけでわかる。

 読書が好きで、可愛いらしくて、なのに
いい意味で素朴で、とても真面目な子。

 それが彼女の第一印象で、俺は自分の中で
彼女の存在が特別なものに変わってゆくだろ
うということを予期しながら二泊三日の新人
研修を終えたのだった。



 それから俺は、社内で彼女を見かけるた
びに声をかけ、それが叶わない時は彼女
の姿を密かに目で追った。

 飲食業界も販促の仕事は忙しく、社内に
いられない時の方が多い。企業の魅力や各
店舗のサービスを顧客に伝えるため、店舗
の外観や内装の設備、のぼりや看板の設置、
折り込みチラシの製作からWEBメディア
の掲載管理まで、膨大な仕事量をこなさな
ければならないからだ。

 残業で日付が変わる、なんてことは日常
茶飯事で、だから、ゆったりと彼女をラン
チに誘うことも難しかった。

 それでも、彼女は経理部に所属してくれ
ていたから、領収書を手に、時折り、顔を
覗きに行くことはできた。そうして、会う
たびに、言葉を交わすたびに、自分の中で
彼女がかけがえのない存在になっている
ことを、自覚する。

 けれど、その想いが、「好き」という
言葉では足りないほど大きくなっている
のだとわかっていても、俺は彼女に手を
伸ばすことが出来ずにいた。



-----想いが大きければ大きいほど、
叶わなかった時の傷もまた、大きくなる。



 そんな風に、恋に対して臆病になるのも
初めてのことで、俺はただ遠くから彼女を
見つめたまま、いたずらに時を費やして
いた。