―――――― 


「はいはいっ!私歌いまーす!!」


エビマヨ屋での一次会を終えた後、
主賓の佐々木さんのリクエストで、

二次会は有志メンバーでカラオケにやってきた。


こういう時、トップバッターとしてマイクを握って場を温めてくれる後藤の存在は大きい。


カラオケは大好きだし、
課の皆さんと来ても楽しいけど、

やっぱりトップバッターとなると、
なかなか勇気が要るのでありがたい。



「ハァアアアア!!♪

静かすぎ!静かすぎ!静かすぎだわ!♪
あなたが思ってる通り不健康です!!♪♪」


しかも後藤が選曲したのは、
例えおじ様達でも知ってるぐらい、

今この日本で一番流行ってる『静かすぎだわ!』

これで余計に場が温まる(・∀・)




ちなみに、こういう二次会等で課の皆さんと一緒にカラオケに来た時、

気をつけている事が私とサチコさんにはある。


女子―ズとかTHE同期―ズの仲間と来るのと違って、

この場には芋焼酎ロックをチビリチビリと飲んでいる塚本課長や、

“俺、逆に男のシンガーしか歌わないから!”と張り切る斉藤主任や、

今日の主賓の佐々木さんなどなど、
歳を重ねたおじ様達もいる。


だから私とサチコさんが選曲するのは、
そういう方達も“知ってる曲”。

“ただ歌いたい曲”を入れるのは友達同士で来た時にすればいいから、

私達はなるべく同席しているおじ様達の世代に合わせた選曲を心がけている。