わざとらしく「一人」を強調して、ジト目で彼を見つめる。

するとどういうわけか、彼は箸を置いて、両手で自身の頬を思い切り引っ張った。べ、と舌を出してきたので、流石に面食らう。


「……何ですかその顔」

「にらめっこじゃないのか?」

「違います。勝手に拡大解釈しないで下さい」

「悪い、華が変顔していたからてっきり」

「誰が! どこが! 変顔ですか!」


仮にも花の女子高生にもなろう私に、失礼すぎやしないだろうか。
いちいち怒っていたら本当にきりがない。朝から余計なことにエネルギーを使ってしまった。

それはともかく、彼の生活習慣を正すのは優先して行うべきだ。
同居において何がストレスになるか。人間関係、味の好み、役割分担等々。様々あるけれど、生活リズムの違いが少なからず影響を及ぼしてくると思う。

彼の体のことを考えても、やはり食から睡眠から、直していった方がいいだろう。


「鈴木さん、明日から朝は私とジョギングしませんか」


朝の新鮮な空気を吸えば、彼だって少しは考えを改めてくれるかもしれない。それに、体を動かせば夜は自然な疲労感で眠りやすいはず。


「運動は苦手だ」

「ジョギングなんて運動に入りませんよ。ウォーキングでもいいですから」


渋い顔で視線を逸らす彼に、拳を握って説得する。
納得したとは言い難いけれど、私のしつこさに折れたのか、「分かった」と彼は眉根を寄せた。