「あら、おかえりなさい。伊鳥」


「おかえり、伊鳥」


「伊鳥、おかえり」


優しい裕美さん達。


でも、それはお父さんが帰ってきてるから。


「ただいま」


顔、引きつってないよね……?


そう思いながら、笑顔を作る。


「今日は伊鳥の好きなスパゲッティよ。食べて」


にっこりと笑う裕美さん。


いつもなら、そんな笑顔を私に向けてくれることはないのに……


「嬉しいな。ありがとう、裕美さん」


私はなるべく頑張って笑顔を作って、明るい声を出した。


普段、家で笑うことはないから、家では表情筋を使うことがないんだよね。


だから、ちゃんと笑えてるか心配。


笑えてる、よね?


「裕美さんじゃなくて、お母さんと呼んでくれてもいいのよ?」


今度はにっこりと笑った顔が怖い。


ちょっと返答に困るな……


「うん、そうだね」


適当に返して、それだけは避けた。


私のお母さんは、生涯にたった1人。


それ以外の人をお母さんなんて思わない。


ましてや、裕美さんのことをお母さんと思うなんて……絶対に無理。


敬語だけでも今は取れてるから、それで勘弁してほしい。


「それにしても、伊鳥遅かったな。部活でも入ってるのか?」


「ううん、そうじゃなくて。お父さんには言ってなかったけど、昨日から神崎君という友達の家の家事をすることになったの。神崎君のお母さんが今旅行でいないらしくて」


「なるほど、そういうことか」