耳を澄ませば数字は絶えず動きの中で喋って居る声が聞こえる。



数字から話が聴こえない・・・???



聞こえるまで株価を記録するのだ。



もうそろそろ高値だよと言う時は上がったり下がったり



激しく上下に動くようになったら売りだよと言う声が聞こえる






上げ下げの理由を単純に捉えないで・・・




底値と思えるほど下がった株がストップ高になっても‥・



調整が終わったかもと思ったら大間違い‥・・




調節の遅い企業は一週間も下げ続ける。



自分の金でなく借りて買う信用買いと言う奴が厄介だ。



借りた金は返す期日が決まって居る。




返す時は損しても売らなくちゃならない。



借りた資金が大損して自殺する人も居る。




長く持ちたい銘柄は現物買い‥現金で買うのだ・・・




同じ時は2度とない・




短期の波にのるならサーフィンだ・・・




高波(高値)に乗ると波が砕けて大損する。



高値の波だなと思ったらひと足早く売る。



サーフィンの波乗り訓練をしよう・・・



記録すれば高波が観えて来る・底波も観えて来る・



数字は生きて居る・・



株価は生き物だ。