蓮の話は医学の専門用語がたくさん出てきて

難しかった。


ハプロ移植… (HLA半合致移植)をやるらしい。


難しくて全部は理解できないけど
わかったことは…

白血球の型は数種類のHLAが合さって
できていて、通常親から半分ずつ遺伝するから、半分は親と一致しているということ。


最近では半分一致しているだけの親子間の移植も可能らしい。

けど、やっぱり完全に一致しているときより拒絶反応がたくさん出てしまってリスクが高いみたい。


簡単に言うと、ドナーは親で、リスクが高い移植方ということ。






話だけなら興味深いけど、自分がやることになると話は別。

体がぶるぶると震えてくる。



もちろん移植中や後に死んでしまうかもしれないという怖さもある。

でも、死という恐怖は何もしなければいずれは来るものだから

1番引っかかるのは

お父さんかお母さんが痛い思いをしないこと…


どうやってやるのかはわからないけど、私のために…
髄液を抜き取られるんでしょ?

そう思うと胸が締めつけられるほど痛くなる。