それは、声。

野球技術の進歩も目覚ましいものがあったけど、去年と一番違った点はそこだった。

“よく声を掛け合うチームになっていたこと”

まさしくそれ。

いいプレーでもミスが出たプレーでも、東高のチームメイトは活気に溢れていた。

青雲高校もけして負けているわけじゃないんだ。

だけど、序盤はその変わり様に圧倒されてエラーも出したくらい。

本当に強いチームになった。


「前の東高じゃないみたい・・・・」


東高の「オオーッ!!」という雄叫びに一瞬たじろいだわたし。

そう声をもらせば、隣の岡田君が“フッ”と不敵な笑みをこぼす。


「今年はこいつらがサクッと甲子園行くんじゃね?」


と、たっぷりと心のこもった皮肉付きで返してくれる。

しかも、この前と同じで、笹本先生の真似をして腕組みしながら。


「はぁ、もういい・・・・」


いつも本気にしちゃうわたしは、そんな岡田君に“バカなこと言わないでよ”とそっぽを向く。

そうすると、彼の皮肉バロメーターはグインと上がるらしくて。