「あ、そうだ! 私さ、部活。吹奏楽部に入ろうと思って。フルート、やってみたいんだよね。いややったことはないんだよ? 寧ろ厳しそうだし、行くたび腹筋100回とか、どんだけだよみたいな。まだ仮入部だけど、出来たらいいなって。そしたら将来フルート奏者になっちゃったりして…ないだろうけど、なれたら素敵」

 腰に手を当て、早口でまくし立てる。いつもと違うエイにぃを元気付けようとか、そんなご立派なことではなかった。私はただいつもみたいに、エイにぃと話がしたかったのだ。


「私、人はなんにでもなれると思うの」

 例えエイにぃが、その言葉に聞く耳を持たなかったとしても。

「夢は、信じれば叶うと思うの」

 私の言葉を信じてみて欲しかった。



「…なにそれ」

 (うつむ)いたエイにぃが、やっと声を出して、ふっと笑ったのがわかる。良かった、と安堵した。言葉が届いたのだと、一瞬でも自惚れた。愚かなのは私だ。







 唇に、なにかが触れた。

 一瞬息ができなくて、でもすぐ離れた距離に飴色があった。その色素の薄い虹彩の持ち主がエイにぃで、キスされたのだ、とわかった直後にまた息が止まる。

 今度はさっきみたくすぐに離れてはくれなくて、その勢いで押し倒された。反転した世界、それまでとは打って変わった景色に、経験したことのない感覚に、頭のなかがぐちゃぐちゃになる。それでも距離が開いた一瞬、どちらともない吐息越しに、目線はお互いを捉えていた。


「…な、に」

「ちょっと静かにしてろ」

「エイに、腕いた…」

「凛」

 掠れた声と、光のない目が、私を見下ろして微かに笑う。



「たのしいことしよっか」
 


 ギシ、とベッドが軋む音に、上せた頭が「この先」を子どもながらに理解する。
 拒否権なんてなかったのだ。だからいやだ、と泣いて叫んだ口すら塞がれた。制服の中に手が触れたとき、これが冗談じゃないと知った。どうか夢であれと願った。まるで自分が自分じゃないみたいで、自分の姿を客観視している感覚が、訳の分からない考えを浮かばせた。制服がシワになってしまう、せっかくサラなのにな、なんて例えばそんなこと。



 頬に雨が降ってきた、意識を手放す最後のとき。

 天井の木目に、エイにぃの煙草の煙が逃げられずに滞っているのが見えた。



—————————
——————
———




「………、」

 薄く目を開くと、広がる白い世界。

 煙草の煙が漂う木目の天井ではなく、等間隔で張り巡らされた黒い線と、白い天井から、そこが保健室だと察しがついた。目尻に溜まった涙が、頬を伝って落ちていく。