私は胸をじーんとさせていたが、彼の一言により現実に戻された。


「ミハラのドラムじゃ、ライブ審査で戦えねーよ」


んぐ。一気に涙腺が引き締まる。


ライブ審査まであと1ヶ月。

そんな短い期間で、私たちの一年半をミハラさんに追いついてもらうのは酷だ。


だけど――


『だから俺はあいつとバンドやるのダルい。去年みたいに遊びでやるのはいいけど』


昔、ミハラさんはそう言っていた。

なのに今になって、どうして透明ガールでドラムを叩きたくなったんだろう。


一つ分かるのは……


『何でも上手くやってきたけど、思い返せば何も成し遂げてなかった。そんな自分じゃダメだってずっと思ってた』


彼自身の中で何らかの意識が大きくなったこと。


クノさんはミハラさんのことを器用貧乏と評している。

ミハラさん自身はそんな自分が嫌で、変えたいと思っているのでは?

自分自身と戦おうとしているのでは?


「葉山さん、その日だけサポートで叩いてくんねーかな」


クノさんはそうぼやき、スマホを操作し始めた。

もしかして葉山さんに連絡しようとしてる?


「ちょっと待って!」


慌ててスマホを没収した。「なんだよ」とにらまれる。


ミハラさんはいつも透明ガールを優しく見守ってくれた。

私が悩んだ時は話を聞いてくれて、落ち込んだ時は励ましてくれた。


今度は、私がミハラさん自身の心の変化に寄り添う番だ。


声を震わせながら、クノさんに訴えた。


「賭けてみませんか? ミハラさんに」