「元彼に頭下げたら? そっちの方が信憑性あるし」

「あ、それ無理」

私はポケットからごそごそとスマホを取り出して、ある画像を突きつけた。
それを見た川奈さんが吹き出す。

「ぶっ、何? その頭」

「実は元彼と別れた理由がね、彼がお笑い芸人になるって、養成所に入ったからなの」

ごく普通の会社員だったはずの泰弘(やすひろ)は、この四月からお笑い芸人の養成所で頑張っているらしい。
その様子は日々SNSで確認できる。
そういう人が世の中にいることは知っていたけれど、目の前にして尚リアリティーに欠けるのはなぜだろう。

夢を追っている彼を、私も一応応援しているものの、人生を共にする気持ちにはなれなかった。
泰弘のことを一度も面白いと思ったことがなかったのだから。

彼も彼なりに模索しているらしく、心機一転芸人らしい風貌を目指した。

「弁髪にするんだって」

「弁髪!? って、あの中国の?」

「そう。あの弁髪。後頭部に長いおさげを結って、あとはツルツルに剃るという攻めのヘアスタイル」

泰弘の写真は、後頭部だけ丸く残して、あとは剃られていた。
ところどころ剃刀で切った傷がいろんな意味で痛々しい。

「あはははははは! 面白い! ものすごく面白い!」

「ありがとう。きっと彼も身体はった甲斐あって喜ぶよ」

「いや、そうじゃなくてね、」

川奈さんはハンカチで今度は目尻を拭う。

「元彼がお笑い芸人の卵で弁髪!! ぷぷぷ、弥哉ちゃんの人生、すっごくおもしろいよ」

「私!?」

ひとしきり笑って、川奈さんはコーヒーで一息つく。

「いや、でもさ。一度長髪に伸ばしてから剃ったらいいのに」

「みんなそう思ったよ。SNSでもたくさん指摘があってね、今はこれ」

別の写真を見せたら川奈さんがまた爆笑した。
改めて伸ばし始めた部分は無精髭のようで、且つ一部分だけモサモサ毛が長いから、とにかく汚ならしい。

「無理でしょ? これ友達に紹介したら余計に心配されちゃうでしょ? 別にイケメンじゃなくていいの。普通でいいの! 普通で!」

涙を流しながら川奈さんもこくこくと頷く。
「腹筋……痛い……」と苦しそうにする彼を冷めた目で見て、スマホをポケットにしまった。